福岡市で唯一の【姿勢矯正専門】整体院 Best Form | 九大学研都市駅から徒歩5分

「人生100年時代の健康」を本気で考える

  • HOME »
  • 「人生100年時代の健康」を本気で考える

こんにちは、

整体&コンディショニングルーム Best Formの久家と言います。

 

僕はこの仕事を始めて16年、

様々な業界で人の体を診てきました。

整骨院、鍼灸院、 マッサージ店、

リラクゼーションサロン、 スポーツジム、

高校、大学の野球部の専属トレーナー、

そして現在の整体院。

 

それぞれの場所で、 

下は4歳の保育園児から

上は95歳のおじいちゃんまで、

さまざまな方の施術に携わる中で、

目指すべき健康の形が見えてきました。それは

 

「自分らしさが存在する健康」 

 

これからの時代は「人生100年時代」と言われています。

誰もが100年生きて“当たり前”の時代。

そんな時代において、

いちいちコロナなんかにビビっていたら、

とてもじゃないけど生きてけませんよね?

 

コロナに負けず、100年元気に生きていくには

どうすればいいのか?

人生100年時代には100年時代に相応しい健康法があるはずです。

 

それをじっくり考え、

そして実践していく場を

皆さんと一緒に作っていきたいと思っています。 

 

一時落ち着いてきていた

コロナウイルスの感染が

再度拡大してきていますが、

しばらくはこういったことが繰り返していくと思います。

 

毎日、テレビやネット上では

コロナに対する議論がなされています。

様々な情報が飛び交い、

 

「こんな社会はおかしい」

「何でもっと科学的な知見に基づいて対策しないのか」

「みんなもっと学んで真実に気づくべきだ」

「人権侵害だ」

 

などそれぞれ想いはあるでしょうが、

これからの「with コロナ」を乗り切っていくには

今の社会の状態を前提として

対策を立てて生きていかなければならない

と思うのです。

 

コロナによって見えてきた健康の本質

今回のコロナに対して

特にリスクが高いと言われているのは

「高齢者」

「基礎疾患がある人」

「肥満の人」 

でした。

 

もちろん他にも「医療崩壊」「貧困」など、

外的要因でコロナの致命率を上げる要素はあります。

 

実際、アメリカでは

貧困層の致命率が富裕層に比べると

極端に高かったというデータもあります。

 

だから「高齢」「基礎疾患」「肥満」だけが

全ての原因ではないと思いますが、

しかしそれでも、

そもそも健康体であれば重症化すらしないのが今回のコロナの特徴で、

実際に感染者の8割以上は「無症状」だったわけです。 

 

同じ高齢者でも

基礎疾患持ちや肥満じゃなかった人は

普通に回復し、80歳や90歳でも生還しています。 

30代、40代で死亡するケースもありますが、

「健康な若者が死亡したケース」はほとんどありません。

もちろん「ゼロ」ではないと思いますが、

でもそれは、 統計的に見ればほとんどゼロと言ってもいいぐらいの数字でしょう。

 

だからコロナの結論は、 

「不健康な人は死ぬ確率が高い」 

なんとも身も蓋もない話ですが、

現状のデータを見る限りではそうとしか言いようがありません。 

 

これからの時代は、

医療技術の進歩、

AIの進歩、

IoTの 進歩、

そういうものによって平均寿命が伸び、

誰もが100歳まで生きられる時代になると言われています。 

 

これは一見とても“良いこと”に見えますが、

その一方でこう考えることもできます。 

「不健康でも、医療によって長生きできる」

つまり

「長生きできること」と 「健康であること」は、

イコールではないということです。 

 

長生きできるようになっても、それが

「延命治療で死ぬ寸前の

ギリギリで生かされている状態」

になってしまうのであれば、

それはきっと多くの人が思い描く

「人生100年時代の理想の人生」

ではないはず。 

 

きっと多くの人が、

「無理やり寿命を100歳まで伸ばす」

のではなく、 

「100歳まで健康で元気に生きたい」

と思うはずです。

 

病気を治す事と健康になる事は全く別もの!?

ここであなたに理解していただきたいのは、

病気をいくら治療しても

健康には絶対ならない 

ということです

 

仮に現代医療によって病気を治療したとしても、

副作用や後遺症が残れば、

「健康」からはどんどん遠ざかっていきます。

 

例えば、

ガン治療をして医学的には「完治」したとしても、

抗癌剤や放射線治療の副作用で不健康になり、

違う病気になってしまったり…

 

体力が低下して思うように動けなくなり、

うつ病になってしまう…

というケースは結構あると聞きます。 

 

もちろんガンで死にかけている状態だったら、

副作用なんて考えずに、

まずはガンを治療すべきだと思いますが、

実は治療後が大変なのです。

 

他にも、

サプリメントの飲み過ぎ。

薬の飲み過ぎ・頼り過ぎ。

といった依存症

 

「健康」を目指しているはずなのに、

かえって不健康を加速させるようなことは

いくらでもあるわけです。 

 

これらのことを踏まえると、

「現代医療とは、  

“健康になるための技術”

ではなく、

対処療法・延命処置のための技術」

とも言えます。 

 

別にこれが「悪い」と言っているわけではありません。 

要するに「健康」と「医療」は全く違う概念なのです。 

 

だから

いくら医療の技術が発展しても、

いくら薬の技術が発展しても、

それによって「健康になる」ということは

原理的に“ありえないこと”なのです。 

 

医療によって病気を治療することと

健康になることは全くの別物

と言うことを理解していただきたいと思います。

 

だからもし本気で

人生100年時代の健康を考えるなら、

現代医療とは全く違うアプローチで、

「100年元気で、健康でいる方法」

を考えなければならないのです。 

 

人生100年時代に相応しい健康法とは何か? 

さて、前置きが長くなりましたが

ここからが本題です。

 

僕らが真に考えるべきことは、

「人生100年時代に相応しい健康法」 

コロナによって明らかになった現代社会のリスク。

これは今すぐに変えることはできないでしょう。 

なぜなら人間は

今すぐに健康になれるわけではありませんから。

 

もしそんな「魔法」があれば最高ですが、

流石にそんなに都合の良いものは存在しません。

 

そしてもっと言えば「健康」とは、

医療や薬によってもたらされるものでも、

サプリメントや健康グッズによってもたらされるものでもありません。 

「健康」とは、日常の積み重ねによって形成されるものです。

 

だから結局は、

「日常の生活習慣のクオリティを高める」 

ということが、

健康を維持する上では極めて重要になるわけです。

 

生活習慣のクオリティが高い人は、

「病気知らずの人生」

を生きることができ、

逆に生活習慣のクオリティが低い人は、

歳を重ねるほど病気になりやすくなり、

今回のコロナのような

新型ウィルスに対する抵抗力も無くなっていく。。

 

同じ100歳でも、

延命で辛うじて生きる100歳と、

元気に生きる100歳では

まるで意味が違います。

 

では、一体どのように生きれば僕らは

100歳まで元気で健康に生きていけるのでしょうか? 

 

そもそも健康とは一体何なのか?

「100年時代の健康法」をさらに語る上で、

理解しておかなければならない

極めて重要な「前提」があります。

それは

「健康とは何なのか?」

ということ。 

 

僕は「人間の可能性を追求する」という意味で

「健康」をその1つの要素として捉えています。

 

だから、

ただ闇雲に元気になればいい

というわけでも、

ただ闇雲に制限をかけて健康のためなら自由を失ってもいい、

というわけではありません。 

 

「健康」とはつまり、 

「その人がその人らしく人生を全うするため土台」 

です。

 

極端な例ですが、

タバコを吸うことが生きがいであるならば、

それは禁止されるべきことではありません。

仮にそれで寿命が短くなってしまったとしても、

それが 「その人らしさ」の根源であるなら、

それを否定して手に入れる健康には

の意味もないということです。

 

逆に言えば、

僕らがこれから考えていくべき健康とは、

「自分らしく生きる」ということと密接に関係するものになるでしょう。

 

自分らしさの存在しない、

健康のための健康は、

100年時代の健康法の目指すところではないということです。

 

だから100年時代の健康法を学ぶこと・実践することは、

自分らしさとは何か?

人生の意味とは何か?

を明確にしていくことだとも言えます。 

 

健康は幸福につながるもの!

「もし100年生きるとすれば、   

何のためにどう生きるのか?」 

これは僕らに課せられた宿題のようなものです。

 

この答えはそれぞれが自分で見つけるものだと思いますが、

「何のために?」という問いに

最も抽象的に答えるなら、

全員に共通した答えがあります。それは

 

幸せ(幸福)になるため

 

人は幸せになるために生きている。

これに関しては、誰も異論はないでしょう。 

 

そしてその土台となるのが健康だと僕は思っています。

なので、

健康はそれぞれの幸福につながるものでなければならない

という事です。 

 

健康オタクの世界で有名な言葉があります。

「健康のためなら死ねる」

ここまでくるともう、

何のために健康を追求しているのか?

そもそも健康って何?

って感じですよね。

もはや意味不明です(笑) 

 

ここまではなくても、無意識に

幸福というものが欠落している健康、

数値上の健康

を求めている人は意外に多いです。

なので、しっかりと自分の幸福につながる健康というものを

明確にしていかなければなりません。 

 

そこで今回、それを明確にし

「自分らしさが存在する健康」

を追求していく場として

オンラインサロン

を始めます。

 

オンラインサロンではどんなことをやるのか?

基本的には、

自分らしさが存在する健康を実現する

ために必要な情報をお伝えしていきます。

 

睡眠、運動、食事を中心とした

生活習慣のクオリティを上げるための情報をメインに、

また、

コロナに関する情報を

僕なりにまとめてお伝えする予定です。

 

ただ、僕から一方的に配信するだけだったら

オンラインサロンである意味はないですよね?

 

そこで、当サロンはFacebookグループを利用して、

あなたが何らかの行動ができる環境を作ります。

・記事を読んで、意見や感想を投稿する。

・疑問点を質問する。

・他の人の投稿に”いいね”を押してみる。

・自分で何か投稿してみる。

など、ぜひ色々と行動を起こしてみてください!

 

いくら良い情報を知っても、

知識として理解していることに意味はない

と僕は思っています。

行動してはじめてその知識が生きる。

 

記事を読んで、

やってみようと思う事があったら、

何か1つでもいいのでやってみてください。

そして、一言でもいいので感想を投稿してみてください。

 

その行動だけでも間違いなく、

理解は深まり自分のものになると思います。

 

もちろん興味のある記事を読んでいただくだけでも構いません。

実際に行動したり、

投稿したりすることを

強制するものではありませんので

気軽に参加してくださいね。 

 

これからは人生100年時代。

そして時代の進歩は

コロナを機に急加速しています。

今後はおそらく混迷を極めるでしょう。

 

「正直、どう生きていけばいいのかわからない・・・」

そう感じている人も多いはずです。

みんなそうだと思います。

 

だから、僕自身も「同じ時代を生きる仲間」として、

様々なことにチャレンジし、

様々なことを学んでいく。

その“生の”姿をサロンで見せられればと思っています。

 

現在は、整体院にご来院いただく患者様に

施術、

セルフケアの指導

生活習慣のアドバイス

健康に関する情報配信

を行なっていますが、

やはり月に数回、ご来院時にお伝えするだけでは

伝えきる事はできず限界を感じています。

 

これまでのような形でシェアできるのは

あくまで知識であって、

あなたのそばに寄り添って、

あなたのモチベーションを高めるような

「存在そのもの」

ではありません。

 

知識があっても、

安心感やモチベーションがなければ

行動に移せず結局何も変わりません。

 

すごく抽象的に聞こえるかもしれませんが、

僕やサロンのメンバーの「存在感」を受け取って欲しい

と思っているのです。

 

同じ時代を共に生きる仲間がいることで、

きっとあなたの勇気になると思うんです。

「この道でいいんだ」

と、確信が持てる。

どうしても自分1人では、

心が揺らいでしまうこともあるでしょう。

 

不安になることも、迷うこともあると思います。

 

そんな時にこのサロンやサロンメンバーが

あなたの支えになるなら、

これほど素晴らしいことはないんじゃないかと思うのです。 

 

今回初めての試みなので、

どういったものになるかは

正直やってみないとわかりません。

 

つまりこのサロンで配信されるモノは、

別に体系化されているわけではありません。

 

もし何か面白いアイデアなどありましたら

ぜひ投稿してください。

あなたの力を貸してください!

そしてサロンメンバーみんなで

自分らしさが存在する健康を実現しましょう! 

 

参加方法は、

下記よりFacebookグループに

無料参加して頂くだけでOKです。

 

まだ募集を始めたばかりですが、

既に記事は公開していますので

まずはアクセスして読んでみてください。

 

あなたのご参加をお待ちしています。

お気軽にお問い合わせください TEL 092-836-9519 9:00 - 20:00[土曜日除く]

お客様の声

アーカイブ

最近のコメント

    PAGETOP
    Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.