こんにちは、久家です。
10月ももうすぐ終わり、
今年もあと2ヶ月…
早いですね。
今月は娘の保育園の運動会が
あったのですが
コロナの影響で見に行けず…
YouTubeで生配信をしてくれたので
パソコンの画面を通して
応援していました!
まさか娘の運動会を
YouTubeで見ることになるとは。。
すごい時代になりましたね。
それでは今回は
今月配信した記事のまとめです。
まだ読んでいない方
気になった記事を
もう1度読みたい方は
ぜひご活用ください!
※各画像をタップして頂くと記事が開きます
10/4配信記事
「スマホは子供に良いの?悪いの?」
「糖質制限って良いの?悪いの?」
「低反発のマットレスって良いの?悪いの?」
こんな疑問を持って
ネットやSNSで検索しても
溢れる情報に振り回されて…
何が良いのか全くわからない。。
こっちでは良いと言ってても、
あっちでは悪いと言われている。。
そんなことって結構多いですよね。
そんな時に必要なことがコレです!
10/6配信記事
コロナの感染が始まってから、
YouTubeやインスタで動画を検索して
トレーニングをする方が
増えてきています。
自宅で運動する習慣を作ることは
とてもいいことなのですが、
それで体を痛めて
ご来院される方が増えています。
その理由と対処法についてお伝えします。
10/10配信記事
人生100年時代と言われ、
健康に関する情報が溢れてきています。
ファスティング
マインドフルネス
腸活
糖質制限
ケトジェニック
HIIT
どれも言葉は新しいですが、
原理的なことは
約2500年もの昔、
古代ギリシアの時代から
ずっと言われてきていることなんです。
このことを知っておくと、
健康に関する情報を
見極められるようになりますよ!
10/13配信記事
「健康に痩せたい!」
「体質改善をして健康を維持したい!」
という方には必見の内容です。
今回お伝えする内容は
体を健康にすることを考えた時に
最も原始的な話なので
人によっては、
「そんな細かいことを…」と
思うかもしれませんが、
このことを意識するかどうかで
結果が大きく変わります!
ぜひご自身の健康づくりに取り入れてみてください。
10/15配信記事
僕自身が
今年の3月から行なっている
食事改善。
これまでの記事の中でも
繰り返しお伝えしていますが、
メインでやっているのは、
「良いアブラを摂る」
ということです。
「良いアブラ」ってどんなアブラ?
逆に
「悪いアブラ」って?
そんな疑問にお答えしました。
10/19配信記事
人生100年時代と言われ、
世の中「健康ブーム」ですが、
あなたにとって
「健康」とはどういうものですか?
健康診断で異常がないことが
あなたが望む健康ですか?
YouTubeやSNSで言われていることが
あなたが望む健康でしょうか?
「あなた自身の健康とは何か?」
ぜひ考えてみてください!
10/22配信記事
コロナの感染が始まってから、
腰痛、肩こり、頭痛といった
慢性的な症状がひどくなっている人が
急増しています。
在宅勤務や自粛要請で
動かなくなったことが原因
と言われているのですが、
動かないからこそ
普段からしっかりとケアしてほしい場所があります。
それは…
「ふくらはぎ」
なぜ動かないのに「ふくらはぎ」をケアすべきなのか?
10/25配信記事
前回の記事で
「エコノミークラス症候群」
の話をしましたが、
日常でかかる負担を考えても、
足首やふくらはぎは
日頃から特にケアしてほしい箇所です。
しかし…
ほとんどの方はケアできていません。
そこで僕は、
誰もが行なっている習慣で、
足首とふくらはぎをケアする方法
を患者さんたちにご提案しています。
その方法をご紹介します。
10/27配信記事
あなたは寝具を選ぶ際、
何を基準に選びますか?
・寝心地
・機能
・材質
・値段
それぞれの基準があると思いますが、
睡眠の質を考えた時、
寝具には大切な役割があるんです。
睡眠の質を上げるための
「寝具の役割」とは?
以上が
今月配信させて頂いた記事になります。
来月も
皆様のお役に立てる記事を
配信していきますので
読んで頂けたら嬉しいです。
今年も残り2ヶ月
コロナの感染は
今の所落ち着いていますが、
ウイルスが活発になるのは
今からの寒い季節です。
気を緩めずに
感染対策はしっかり
継続していきましょうね!
最近のコメント