こんにちは、久家です。
前回ご紹介したマインドセット
【より根本的なことを求める】
はいかがだったでしょうか?
ネットやSNSの情報に
振り回されている方は、
このマインドセットが身につくと
うわべだけの
浅い情報が分かるようになるので
情報に振り回されることが
なくなってきますよ!
これからますます
情報化社会は
加速していくと思われますので
ぜひ身につけて欲しいマインドセットです。
まだ読んでない方は
こちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
今回も僕がオススメする
マインドセットのご紹介です。
雨が降っても自分のせい
【マインドセット2】
「雨が降っても自分のせい」
よくあるマインドセットでは
「自己責任」
「全ては自分の責任」
といった言葉で理解されるものですが、
個人的には
これではちょっと弱い気がします。
「雨が降っても自分のせい」って
そんなに自分中心に考えている人って
世の中にいないですよね。
「いやいや、どんだけ力あるの?」
「天候まで左右できるの?」
って普通は突っ込まれそうですが。。
だけど
マインドセットとしては
「雨が降っても自分のせい」って
自然に思えるくらい
自己チューになりましょう。
みんな中途半端なんです。
中途半端に自己チューで
中途半端に「自己責任」って言葉を
使っているように思います。
それでは…
何にもなりません。
中途半端が一番良ダメです。
自分に100%意識を向ける
よくスポーツを題材にしたドラマなどで
エースキャラが、
大事な場面でミスをして
そのせいで負けてしまう
みたいな場面ってありますよね。
「俺のせいで負けてしまった…」
と悔やんでいるところに
チームメイトがきて
「お前自惚れてんじゃねーぞ」
というお決まりのシーン。
見たことありますよね?
もしあなたが
このエースキャラだったら…
何と返しますか?
そこで…
「自惚れじゃねーから」
「実際そうだから」
と真顔で返せるのが
このマインドセットです。
自己チューは
これくらい振り切ってほしいです。
ここまでくるとさすがに
チームプレイはできないと思いますが(笑)
実際には言わないまでも、
マインドセットとしては
これぐらい強い気持ちを持ってほしい
ということです。
これは別に
チームメイトの実力を当てにしていないとか
信用していないとかとは
全く無関係な話です。
そういうことではなくて、
単純に
「自分に100%意識が向いてる」
ということが大事なんです。
これが
「全ては自己責任」
っていう意味だと僕は思います。
「浮気された」は間違い?
もう1つ例を挙げます。
ドラマやワイドショーでは
よく取り扱われる
「浮気」
一般的には
「浮気された」っていう言葉を使いますよね。
違います。
「浮気させた」んです。
このマインドセットが入っていると
浮気されるということはあり得ないです。
浮気させることだけがあり得るんです。
別に自分が何かしたわけではない…
悪いことをしたわけでもない…
傷つけたわけでもない…
だからこそみんな
「浮気された」と思ってしまいます。
でも違うんです。
その人は…
浮気されるような人間なんです。
つまり
浮気させてるんです。
だから
そんな程度の人間に甘んじてた方が悪い
ってことです。
念を押さなくても
大丈夫とは思いますが…
間違っても人に言わないでくださいね。
喧嘩になるから(笑)
「浮気された」
って悲しんでる人にこれを言うと…
当たり前ですが
その人との人間関係が壊れますよ。
あくまで
マインドセットとして
いつも自分にそう言っててほしい
ということです。
僕も以前は、
「全ては自己責任」
と思ってはいても
実際には
どう考えても自分は悪くないよな…
これは仕方がないよな…
といった感じで
人や環境のせいにしてしまうことが
ありました。
今でもまだそう思ってしまうことも
ありますが…
そんな時にはすぐに
このマインドセットで
自分に意識を100%向けるように
しています。
「全ては自分の責任」
この「全て」と言う部分を
自分に都合よく解釈して
中途半端になってしまっている人が
非常に多いです。
なので…
あえて言葉を変えて
今回ご紹介させていただきました。
このマインドセットを習慣化して
周りの人やモノ、情報に左右されることなく
主体的に生きていきましょう!
最近のコメント