福岡市で唯一の【姿勢矯正専門】整体院 Best Form | 九大学研都市駅から徒歩5分

水素を吸ってパフォーマンスアップ!

  • HOME »
  • 水素を吸ってパフォーマンスアップ!

こんにちは、久家です。

 

今年の6月から当院に導入した

 

ドクター水素ボトル

 

患者さんたちにも認知されて

利用する方が増えてきました。

 

高濃度の水素ガスを吸入すると

・全身の毛細血管の血流が上がる

・体内の活性酸素が除去される

ということが起こります。

 

その結果、

体が本来持っている治す力が発揮されて、様々な体の不調が改善する

というのがこの

ドクター水素ボトルです。

 

肩こり、腰痛の改善

骨折の早期回復

不眠症の改善

難病の克服

など多くの事例が報告されています。

 

僕自身

6月から毎日水素を吸っています。

 

体に不調はありませんが、

そんな僕でも

体の変化をすごく感じているので

今回は僕の体験談をお話ししたいと思います。

 

それでは始めていきましょう!

 

水素を吸って

自己ベスト更新!?

 

先日開催された福岡マラソンで

フルマラソンを走ってきました。

 

フルマラソンを走ったのは

今年は2回目。

3月に走った

さが桜マラソン以来でしたが、

水素を吸っていなかった前回と

日頃から水素を吸っていた今回で

大きく違った点が3つあります。

 

まず1つ目が…

 

息が切れない

 

これは日々の練習でも

感じていたのですが、

本番で走るペースで

10〜15キロ走っても

ほとんど息が切れないんです。

 

実際の

フルマラソンを走った時の

平均心拍数は

前回:159bpm

今回:148bpm

 

今回は前回より

早いペースで走ったにも関わらず

心拍数は下がっているんですね。

 

実はこの結果、

走る前から予測はしていました。

 

ドクター水素ボトルは

大学との共同研究も行なっていて

様々な検証結果が報告されています。

 

そういった研究の中で

水素を吸入することで血液中のヘモグロビンが増える

ということが分かっています。

 

ヘモグロビンが増えるということは

酸素を取り込む能力が上がる

ということです。

 

また

運動前に30分水素ガスを吸入すると

最大酸素摂取量が約15〜34%上がる

ことが報告されています。

 

通常、

高地トレーニングなどで上がる

最大酸素摂取量の平均は

8.6%と言われており、

それに比べると

2〜4倍の効果があることが分かります。

 

疑っていたわけではありませんが、

この結果が本当なのかを

自分の体で確かめたいのと、

この効果が本当なのであれば

今回のマラソンが

もっと早く、もっと楽に

走れるんじゃないかと

期待していたんです。

 

だから練習前には

必ず水素を吸って走っていました。

もちろん本番当日も

スタート前に水素を吸いました。

 

その結果タイムは…

前回:4時間1分21秒

今回:3時間45分29秒

と大きく自己ベストを更新できました。

 

水素を吸うことで

酸素を取り込む能力が上がるのは

間違いないようです。

 

疲労具合が全く違う!

2つ目は…

 

疲れにくい

 

前回のマラソンは

35キロくらいから

脚が動きづらくなり、

明らかにペースが落ちました。

そして

40キロで両脚を攣って

ラスト2キロは

痛みに耐えながら

もがくように走って

なんとかゴール。

 

さらにゴールした後は、

 

座ろうとすると攣り…

 

シューズを脱ごうとすると

別の所を攣り…

 

横になろうとすると

さらに別の所を攣り…

 

と芝生の上に大の字になって

しばらく動くことができませんでした。

 

それが今回は

最後までペースは落ちることなく

むしろ最後の1キロは

少し上げることができました。

 

そして

一番びっくりしたのは

走り終わってからです。

 

前回あれだけ

全身攣って動けなくなっていたのが、

 

普通に動けるんですね。

 

全く攣ることもなく、

すぐに荷物を受け取って

着替えのスペースに行って

着替えていました。

 

帰宅するまでの状態も

全然違いました。

 

前回は

駐車場に行くまで歩くのも

足を引きづりながら、

途中で休憩を挟みながら

なんとか歩けていたのですが、

今回は

バス乗り場まで行くのも、

バスの乗り降りも、

電車の駅の階段も

全く問題なく歩いていました。

 

こんなに

疲労具合が違うのには

本当に驚きました。

 

これに関しても

裏付ける検証データがあって、

大学生を対象に

運動前30分に水素ガスを吸入し

4000Mを全力疾走して

乳酸値を計測するというもの。

 

結果は

乳酸値が全く上がらない

という結論が出ており、

水素の吸入が筋肉疲労などの回復に貢献できる

ことが分かっています。

 

今回は僕自身

4回目のフルマラソンでしたが

過去3回と今回の

完走後の体の状態を比べると

同じフルマラソンを走った後とは思えないほどの違いを感じましたね。

 

劇的に上がった睡眠の質

3つ目は…

 

睡眠の質

 

前回のマラソン後は、次の日

全身バッキバキになることを予測して

ゆっくりお風呂に浸かって…

夜の9時には寝て…

しっかりと睡眠時間をとりました。

 

結果次の日は

予想していた程ではなかったですが、

全身筋肉痛で動くたびに

「アイタタタッ」って感じでした。

 

今回は

走った直後の状態は良かったですが、

とはいえ

フルマラソンを走っているわけですから

「明日はどうなるかわからない」

と思って、

前回同様

ゆっくりお風呂に浸かって

夜の9時には寝ました。

前回と違うのは、

寝る前1時間、水素を吸ったこと

 

その結果…

 

朝起きたら

普段感じない筋肉の強い張りを

太ももの前に感じてはいましたが、

それ以外は特に何もなく、

「えっ?これだけ!?」って

むしろ拍子抜けするくらい

前日の疲労が残っていなかったんです。

 

動いても

太ももの前に筋肉痛を感じる程度。

 

歳をとると

2日後3日後にくる

みたいなことが言われますが、

それも全くありませんでしたね。

 

そのおかげで今週も

いつもと何ら変わりなく

良いコンディションで

仕事ができています。

 

水素を吸うことで、自律神経が整って睡眠の質が上がる

 

というのはこれまでも

不眠症の方の改善事例などで

お伝えしていましたが、

 

「睡眠の質が上がることでこんなにも体って回復するんだ」

 

改めて睡眠の凄さを

マラソン後の自分の体で感じましたね。

 

 

 

以上、今回は

僕自身の水素の体験談でした。

 

フルマラソンという

非日常の場面ではありますが、

今回僕が実感した

・酸素をしっかり取り込めるようになる

・疲れにくくなる。

・睡眠の質が上がる

という効果は

日常生活の健康を考えた時、

どれも必要不可欠なものだと僕は思います。

 

水素の吸入は

整体との相性もバッチリですし

副作用が全くないので

安心安全に受けていただけます。 

 

今よりもっと健康になりたい

という方には超オススメです

 

今月は

今回ご紹介した

ドクター水素ボトルの体験会

を行なっています。

 

11月30日(木)までの期間限定

水素吸入を行う

アドバンストコース(1回2000円)を

無料で体験していただけます。

吸入時に使用するカニューレ(1210円)のみ購入して頂きます

 

施術と並行しても行えますし、

水素吸入だけで

ご来院いただいても構いません。

 

興味のある方は

ぜひこの機会をご利用ください。

ご予約はお電話かLINEでお願いします。

 

ご来院お待ちしております。

 

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

久家

お気軽にお問い合わせください TEL 092-836-9519 9:00 - 20:00[土曜日除く]

お客様の声

アーカイブ

最近のコメント

    PAGETOP
    Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.