福岡市で唯一の【姿勢矯正専門】整体院 Best Form | 九大学研都市駅から徒歩5分

水が体を強くする!

  • HOME »
  • 水が体を強くする!

こんにちは、久家です。

 

今月から

「もっと治す!」をスローガンに

新たな取り組みを始めました。

その中心となるのが

 

「活性酸素対策」「水」

 

前回は

体の不調の90%以上に関わる

「活性酸素」

そして

その最も大きな発生源である

「電磁波」

についてお伝えしました。

→前回配信記事:体を破壊するもの

 

活性酸素対策が

現代社会で健康に生きていくために

無視できないものになっていることが

わかっていただけたでしょうか。

 

今回は

水についてお伝えします。

 

なぜ水分補給が必要なのか?

「水分補給が大事」

なことは誰もが知っていることですが

なぜ大事かを考えたことがありますか?

 

水を飲むことって健康にいい

と推奨されていますが

なぜ良いのかを理解している人って

意外と少ないように感じます。

 

これからの季節は

熱中症対策の文脈で言われますが、

それでも

意識して水分を摂っている人って

非常に少ない印象です。

 

水分摂取の効果を

1つ1つしっかり説明すると

膨大な量になりますので、

今回はサラッとお伝えしますね。

 

【効果その1:水分維持】

人間の体の約60%が水でできているので

それをしっかりと維持していく必要があります。

ちなみに

1日に体から出ていく水分量は2.5リットル以上

と言われます。

 

【効果その2:循環・代謝改善】

血液によって

栄養素が細胞に届けられ

代謝によって生じた

老廃物を運び出します。

水分をしっかり摂ることで

この循環が促進され

代謝も高まります。

 

【効果その3:デトックス】

循環が良くなれば

不必要な毒素も排泄されるので

水を飲めば飲むほど

デトックスも促進されます。

 

【効果その4:便秘改善】

腸内の水分が不足することで

便秘になってしまいます。

便秘になると

腸内環境が悪くなってしまうので

それに伴い

消化吸収が悪くなり…

排泄もできなくなり…

免疫力が下がり…

治らない体になってしまいます。

 

【効果その5:美容効果】

デトックスが促進されることで

肌トラブルの改善につながります。

 

いかがでしたか?

どれくらいご存知でしたでしょうか。

水を飲むという行為だけでも

これだけの効果があるということは

ぜひ知っておいてくださいね。

 

おそらく多くの人が

水分摂取が足りていないので

意識して水を摂るだけでも

体は良い方向にいくと思いますが、

やはり効果的に健康になるためには

水の質が大事です。

 

今回

「もっと治す」という視点で

僕が選んだ水は…

 

シリカ水

 

4,5年前くらいから

美容業界では注目されていた水で

最近では

いろんなシリカ水が

販売されるようになりました。

 

なぜシリカ水なのか?

 

流行っているから

というわけではなく、

シリカというものが、体を「もっと治す」ために必要なものだからです。

 

シリカの効果については

たくさんあるのですが、

その中でも

今回は僕が特に重視している

2つをお伝えします。

 

シリカが体を強くする!

一つ目は

「細胞を強化する」

ということ。

 

シリカは

血管、骨、関節、皮膚、爪、髪、歯

に多く含まれ

筋肉、心臓、胃、肝臓、腎臓

などにも必要な栄養素

とされています。

 

なぜ美容業界で注目されたのか?

シリカは

コラーゲンやエラスチンを結びつける成分

だからです。

 

弾力と潤いのない肌は、

たるみやシワになりやすい。。

 

コラーゲンやエラスチン、

ヒアルロン酸などを結び付けることで

肌のハリや弾力が維持でき、

潤いを保つことができるようになります。

 

シリカは

美容にピッタリな栄養素と言えるわけです。

 

そして肌だけではなく

骨や血管に対しても

重要な栄養素です。

 

骨自体は

体内にシリカが存在していないと

形成されないんです。

 

例えば

シリカがなければ

カルシウムばっかり摂っていても

骨粗鬆症だったり

骨自体が弱くなったりするわけです。

しっかりと

カルシウムをくっつけてくれるのが

シリカなんです。

 

普通に食事をしていれば

ある程度のカルシウムは摂取できるので

カルシウムをたくさん摂ることよりも

摂ったカルシウムを

どれだけくっつけることができるかが

骨を形成する上では大事なことです。

 

シリカは、

接着剤のような役割を担っていて

軟骨の強さや骨密度に深くかかわる成分

だと考えられています。

 

またシリカは、

血管の弾力を保つ成分

でもあります。

硬くなった血管は、

血のめぐりを滞らせたり、

血圧にも影響するので、

弾力を保つことはとても大事なこと。

血管の弾力を保つことができれば

血栓や動脈硬化を予防でき、

循環の改善にもつながります。

 

関節を組み立てている

骨・軟骨・靭帯・腱にも

シリカは大事な役割を果たしています。

関節が動かしにくくなるのは、

シリカと深いかかわりを持つ

コラーゲンの不足の可能性が

指摘されています。

関節の動きを良くするという意味でも

シリカは重要な役割を果たしているんです。

 

話が細かくなってしまいましたが

細胞を強化するという視点から

シリカの効果をまとめると

骨をしっかり丈夫にする

血管の弾力を保つ

関節を錆びつかせない

ということが挙げられ、

整体ではできない部分に

しっかりとアプローチして

体を「もっと良くする」ためには

欠かせない栄養素なのです。

 

デトックスに欠かせない!

2つ目は

「デトックス効果」です。

 

デトックスとは…

体の中にある有害な物質を外に出すこと

ですが、

有害な物質とは、

広い意味では

「毒素」と言われますが、

本来は

「重金属」の事を指します。

 

重金属とは、

水銀、鉛、ヒ素、カドミウム、アルミニウム

などです。

この重金属が

体内に蓄積すると

体内のエネルギー生産を邪魔したり、

重金属自体が

直接症状の原因にもなります。

だから

デトックスが大事になるわけです。

 

これら重金属は

どうやって体の中に

入ってくるかというと…

・環境汚染(排気ガス、工業廃水、酸性雨)

・野菜(農薬)、

・魚、海藻類

・水道水

・タバコ

などが汚染経路として挙げられます。

 

こうやって

体の中に入ってきて

細胞内に入り込んだ重金属って

とにかく体の外に出ないんです。

 

これを

引っ張り出してくれるのが

カルシウム、亜鉛、マグネシウム

などの必須ミネラルですが、

シリカもその1つで

重金属を引っ張り出す能力が高い

と言われています。

 

以上、お伝えしてきたように

・細胞を強くする

・デトックス効果

この2つが僕が考える

シリカの効果ベスト2で、

このシリカの効果は

「もっと治す」ためには欠かせないものだと

思っています。

 

いかがでしたか?

水分補給の意味

そして

シリカというものが

体にとって必要なものであることが

分かっていただけたでしょうか。

 

次回は…

今回お伝えした内容を踏まえて

「もっと治す」を実現するために

僕が選んだシリカ水

「Si-era」

についてお伝えします。

 

お楽しみに!

 

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

久家

お気軽にお問い合わせください TEL 092-836-9519 9:00 - 20:00[土曜日除く]

お客様の声

アーカイブ

最近のコメント

    PAGETOP
    Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.