福岡市で唯一の【姿勢矯正専門】整体院 Best Form | 九大学研都市駅から徒歩5分

絶対にデビューしたくない!ギックリ腰にならないための基礎知識①

  • HOME »
  • 絶対にデビューしたくない!ギックリ腰にならないための基礎知識①

こんにちは。

Best Formの久家です。

今回は、

絶対にデビューしたくない!ギックリ腰にならないための基礎知識①として

【腰痛とギックリ腰の違い】

についてお伝えします。

これからは

ギックリ腰が増えるシーズン

ふとリモコンに手を伸ばした時…

地面に落ちた硬貨を拾い上げようとした時…

後ろの机にある飲み物を取ろうと腰を捻った時…

何気ない動作がきっかけでグキッと腰を痛めてしまうのが

【ギックリ腰】

です。

 

重たいものを持ち上げたり、

高齢者が無理をしたりした時に発症するイメージが強いかもしれませんが、

実は年齢に関係なく、そして特に重たいものを持ったりしなくてもギックリ腰になることがあります。

そして、これからの季節はギックリ腰が増えるシーズンだと言われています。

 

その1番の理由は

自律神経の乱れ

です。

今日から4月がスタートしましたが、

新しい生活が始まる方も多いのではないでしょうか?

また新年度の始まりでもあり、

何かとお仕事が忙しい方も多いと思います。

こういった新生活や新年度のスタートで疲労がたまってくると、

自律神経が乱れて、様々な体の不調が出てきます。

そして乱れた自律神経が復調しないままでいると、

ギックリ腰になりやすくなってしまいます。

 

さらに気候もだんだんと暖かくなってきていますが、

まだ朝晩の冷え込みによって気温の変化が激しい時期です。

この気温差が自律神経をさらに乱し、心・体の不調として現れます。

その可能性の1つが、ギックリ腰ということですね。

 

しかし健康な人の自律神経が乱れたからといって、すぐにギックリ腰になるわけではありません。

猫背などの「姿勢の悪さ」が理由で生じた「ゆがみ」が積み重なった結果、堰を切ったよう痛みとして現れるのです。

 

「そろそろギックリ腰になりそう」

なんて兆候は、もちろん「腰痛」という形での痛みはあるかもしれませんが、ないことがほとんどです。

 

いつ起きるかわからない…

ある日突然、ギックリ腰による痛みで動けなくなるかもしれない…

 

なかなか普段からこう意識している人はいないと思いますが、それで構いません。

その恐怖心はさらなるストレスを招きかねないからです。

しかしだからと言って、何も対策を行わないのも考えもの。

 

そこでギックリ腰の予防策やギックリ腰になってしまった時の対策について知っておきましょう!

 

腰痛とギックリ腰の違いとは?

腰痛とギックリ腰、

どちらも「腰が痛くなる」という点に違いはないように感じます。

腰痛がひどくなったのがギックリ腰?

と思っている人もいるかもしれません。

しかし、腰痛とギックリ腰は全く異なるものなのです。

 

一般的な腰痛は「慢性腰痛症」

慢性腰痛とは、腰にかかっている負担が徐々に腰の痛みとなって現れること。

具体的に、

「いつ」

「どこで」

「何をしている時に」

痛くなったということが言いづらいことが多くあります。

痛みも思わずうずくまるような激痛が走るというよりは、

常に鈍く痛んだり、特定の体勢をとると痛みが出たり、といった症状が主です。

 

ギックリ腰は、「急性腰痛症」

一般的な腰痛に対し、ギックリ腰は

「急性腰痛症」

と呼ばれ、明確に痛くなったタイミングが存在します。

その原因は、ゆがみや疲れの積み重ねで発症前に自覚症状があるわけではありません。

なんの兆候もなく突然、腰に強い痛みが現れるのがギックリ腰なのです。

 

温める?冷やす?

1番の顕著な違いは、その治療方法にあります。

慢性的な腰痛では、痛みを取り除くための治療として

温熱療法などの温めながらの治療が有効だと言われていますが、

ギックリ腰では、まず炎症を抑えるために冷やすことが大切です。

温めた方が良さそうなイメージがありますが、

ギックリ腰になった時に温めてしまうと、炎症が強くなり痛みが増してしまいます。

「ギックリ腰になったらまず冷やす」

と覚えておきましょう!

 

いかがでしたか?

今回はまず

腰痛とギックリ腰の違いについてお伝えしました。

次回は

「ギックリ腰になったら何をする?」

というテーマでお伝えします。

では、また。

*********************************************************************
【管理者】久家 陽介(整体&コンディショニングルームBestForm代表)

ホームページ
http://bestform-conditioning.com/

Facebookページ
https://www.facebook.com/bestform0610/
『いいね!』を押して頂けるとうれしいです

店舗情報
https://www.ekiten.jp/shop_6772254/

Web予約
https://reserve.ekiten.jp/shop_6772254/t_form/?rsv=1
*********************************************************************

 

 

P.S.

記事内でもお伝えしたように、

せっかくナイトルーティーンを確立しても

寝具が合っていなかったら

全てが台無し。。

 

そこで当院では、これまで

睡眠でお悩みの患者様に

ある枕をご提案してきました。

 

オーダーメイドの枕でも

満足できなかった方が…

 

この枕で熟睡を手に入れています!

枕の詳細はこちらから↓

お気軽にお問い合わせください TEL 092-836-9519 9:00 - 20:00[土曜日除く]

お客様の声

アーカイブ

最近のコメント

    PAGETOP
    Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.