こんにちは、久家です。
前回は
結果を出すために必要なこと
として
マインドセットについてお伝えしました。
前回の話は
抽象的な話になってしまいましたが、
適切にマインドセットを設定するためには
とても重要な話です。
まだ読んでいない方は
前回の記事の方から読んでくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今回から、
僕が実際に
取り入れているものの中から
ぜひ皆さんに取り入れてほしい
マインドセットをご紹介します。
より根本的なものを求める
【マインドセット1】
「より根本的なものを求める」
僕はこのマインドセットによって
ずっと習慣化できなかった
ランニングを
習慣化することができました。
そして
今年の3月に始めた
食事改善も
習慣化することもできました。
これは
どんな人にでも取り入れて欲しい
マインドセットです。
例えば…
どういう食生活をしたらいいか?
と疑問をもった時、
食生活っていうものを
深く考えていく必要があります。
ここで多くの人は
栄養素で考えてしまいます。
・ビタミン○は~
・ビタミン△は~
・糖質は~、脂質は~
みたいな感じで…
どの栄養素をどれくらい摂ったらいいか?
という視点で食事を捉えてしまう。。
このように
食材レベルで考えるのも良いですが、
「どの食材が栄養豊富ですか?」
みたいな視点になってしまうと、
テレビの健康番組でやっているような情報を
ただ追い続けることになってしまいます。
そうではなくて、
・人間というものに必要なものは何なのか?
・どういう意味があって食事を摂っているのか?
・何回摂ったら良いのか?
など
根本的に考えていかないと
答えは出ないんです。
・何のためにそのビタミンを
必要としているのか?
・どういう時に必要としているのか?
・人体のメカニズムが
どうなっているからどうなのか?
本当に食生活を改善したいなら
こんな感じで
もっと深く考えていくことが必要です。
運動に関しても同様のことが言えます。
トレーニングの話をすれば
たくさんメニューの話が出てきます。
・体幹を鍛えるメニューは…
・お腹周りをサイズダウンするメニューは…
・肩こりに効果的なメニューは…
メニューだけを、
YouTubeやテレビ、
雑誌などでたくさんみていても
・今日はコレ、明日はコレ
・YouTubeで〇〇さんが言っていたからコレ
・テレビでやっていたからコレ
そんな感じになってしまうので
全く深みがないし、
それでは効果が出ないでしょう。
筋トレのメニューなんて無限にあります。
その中からどれが良いかなんて
もっと根本的なところからしか出てきません。
・なぜそのメニューをやりたいのか?
・そのメニューが効果的なのは、
なぜなのか?
どういう時なのか?
どういう人なのか?
こういった発想がないから
自分に必要な情報が
分からなくなってしまうのです。
「食」と「運動」を例に出しましたが、
このように
より根本的なものを求めていく発想、
そして
それを実践して習慣にすること
これがとても大事なことです。
僕も以前は
「食」といえば
栄養素や食材の話ばかりに
目がいっていました。
そこで、
より根本的に人間の「食」というものを
僕なりに考えていった結果、
「人間本来のエネルギーシステムに戻す」
ということに行きついて、現在
「良いアブラを積極的に摂る」食事を
行なっています。
その結果
体重、体脂肪といった
数値的なものは良くなっています。
そしてそれ以上に、
・体調がよくエネルギッシュになった!
・仕事やランニングのパフォーマンスが上がった!
・睡眠がより深くなった!
ということを実感しています。
このマインドセットによって
より根本的なものを求める所から始めたことが
この結果につながったんだと思います。
自分で、
「より根本的なことを求める」
ことをやっていけば、
自分に必要なものを選べるようになります。
そして
自分で答えが出せるようになりますよ!
“自分の”健康を手に入れるために
「自分の健康は自分で作る」
これからますます
情報化社会になっていく中で、
これは身に付けておくべきスキルです。
そのためには
今回お伝えしたマインドセット
「より根本的なことを求める」
は絶対に必要なことだと
個人的には思っています。
そうじゃないと…
膨大な情報に振り回されて
健康ビジネスに巻き込まれてしまいます。
「ネットに書いてあったから」
「YouTubeで再生回数が多かったから」
というだけで
その情報に何の疑いも持たない人。
こういう人は
自分が望む健康は手に入らないでしょう。
「教科書通り」「一般的な」健康なら
手に入るかもしれませんが。。
ネット上に溢れている健康のノウハウは
当然「誰かの」ノウハウです。
それがそのままで
自分の体にベストなものになる確率は
相当低いと僕は思います。
健康というものは
これからの人生100年時代を考えると
多くの人が興味を持っているものです。
YouTubeやインスタでは
即効性を謳った
トレーニングやストレッチを解説した動画が
たくさんアップされています。
食事に関しても
栄養素の話や料理のレシピが
たくさんあがっていますよね。
今の世の中、
そういった情報が求められているのは
十分承知してはいるのですが、
僕は一部の人にでもいいから
健康な体をつくる意味
健康が人生に与える影響
を伝えたいと思って
こういった記事を書いています。
なので
「腰痛改善トレーニング AtoZ」
あるいは
「これさえやればマイナス10キロ」
とかそういう話は
僕の記事にはあまり出てきません。
ただただ素直に、
そして本質的に、
健康とはどういうことなのか
を発信していこうと思っています。
そして
一人でも多くの人が
自分の健康を自分で作れるようになってほしい
そう願っています。
最近のコメント