福岡市で唯一の【姿勢矯正専門】整体院 Best Form | 九大学研都市駅から徒歩5分

痛みが取れた=治った?

  • HOME »
  • 痛みが取れた=治った?

先日からお伝えしている、

あなたの症状を改善させるために、施術を受ける上で知っておいてほしいこと

第3回の今回は

整った状態を体に覚え込ませる

【安定期】

についてお伝えします。

まだ第1回、第2回を読んでいない方は、先に読んでおいてくださいね。

第1回:症状を改善させるためのポイントは?

第2回:最初の1ヶ月は治療を最優先に!

 

定期とは?

ここで私が定義している【安定期】とは

整った状態(姿勢)を体に覚え込ませて悪くならないようにする期間

です。

回復期で症状はほとんどとれているのですが、

体のゆがみや姿勢がまだ不安定なので、

体はまだ症状が再発する可能性が高い状態です。

しっかりと正しい体の状態を覚え込ませることで、

症状の再発や他の体の不調を出にくい状態にし、

自分で健康な状態をキープできる体へと導いていきます。

期間は回復期後の1ヶ月

施術回数は、4〜5回

施術の頻度は、1週間に1回

が理想的です。

バランスが整う!

ここまで施術を受けていただくと…

体のバランスが整い、

その状態をキープできるようになってくるので

その結果、「痛くない」という状態が続くようになります。

ただ、ここで気をつけて欲しいことがあります。

先程もお伝えしたように、この安定期は

整った状態(姿勢)を体に覚え込ませている時期

なので、回復期より体の状態は良いですが、

まだしっかり安定している状態とは言えません。

「痛くない」という状態ができあがっているので、「治った」と思われる方が多いですが、

ここで治療をやめてしまうと、せっかくここまでやってきて、整ってきた体が元に戻ってしまいます。

良い状態をしっかりと維持できるように、施術を続けていきましょう!

 

が取れた=った?

こう思っている方がとても多いです。

 

「ぎっくり腰になって1週間寝てたら治ったんだけど、また痛くなってきた…」

「薬を飲んで治ってたんだけど、また痛みが…」

と言われる方がいらっしゃいますが、これってどうでしょう?

私は、こういった患者様には

「それって治ってないですよね?」

ってお伝えしています。

「痛みが取れた=治った」ではないんですね。

上のような場合は

一時的に痛みが落ち着いているだけなんです。

そこで私は、

「痛みの原因がなくなった状態=治った」

とお伝えさせて頂いています。

痛みの原因になっているのは、

体のゆがみ(首、骨盤、足首)や不良姿勢(猫背、反り腰など)の場合がとても多いです。

これらの原因がなくなってはじめて、治ったと言えます。

安定期では、これらの原因に対してアプローチしていきます。

 

繰り返しになりますが、

「痛みが取れた=治った」

ではなく、

「痛みの原因がなくなった状態=治った」

このことをしっかりと覚えておいてくださいね!

 

いかがでしたか?

お悩みの症状で、色々な治療院に通われて、

「調子が良いのは治療を受けたその時だけだし…」

と諦めて、当院にご来院される方もいらっしゃいます。

ここまで読んで頂いたあなたはもうお分かりと思いますが、

これは痛みの原因がなくなっていないだけで、治らないわけではないのです。

この場合は、

・「痛みが取れた=治った」と思って治療を辞めた

・痛みの原因に対して施術ができていなかった

のどちらかでしょう。

今回の内容を読んで、あなたの痛みに対する考え方が変わっていただけたら嬉しいです。

 

次回は、

【メンテナンス期】:〜良い状態を維持していくために〜

をお伝えします。

お楽しみに!

 

続きの記事は

当院のオンラインサロンでご覧になれます。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

【人生100年時代に相応しい健康法とは?】

これからの時代は、

・医療技術の進歩、

・AIの進歩、

・IoTの 進歩、

そういうものによって

平均寿命が伸び、

誰もが100歳まで生きられる時代になる、

と言われています。

 

一見とても良いことに思えますが、

「不健康でも医療によって長生きできてしまう時代」

とも言えます。

 

多くの人が、

「無理やり寿命を100歳まで伸ばす」

のではなく、

「100歳まで健康で元気に生きたい」

と思うはず。

しばらく続くであろう

「with コロナ時代」

そしてこれからの

「人生100年時代」

の健康を本気で考え追求していく

無料オンラインサロンを始めます!

《自分らしさが存在する健康》

を手に入れませんか?

 

お気軽にお問い合わせください TEL 092-836-9519 9:00 - 20:00[土曜日除く]

お客様の声

アーカイブ

最近のコメント

    PAGETOP
    Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.