タグ : 生活習慣
人間本来の呼吸を取り戻そう!
こんにちは、久家です。 前回は、 「軽い呼吸」 というものがどういったものかをお伝えし、 その呼吸を身につけるためのエクササイズをご紹介しました。 やってみて頂けたでしょうか? 前回もお伝えし …
軽い呼吸こそ身につけるべき正しい呼吸法
こんにちは、久家です。 前回はなぜ鼻で呼吸することが大事なのかをお伝えし、 「鼻づまりを治すエクササイズ」 をご紹介しました。 今回からは具体的に どのように呼吸をしていくか についてお伝えしていきます。 …
鼻は呼吸のためにある!
こんにちは、久家です。 前回は、 「自分の呼吸を知る」 ということで、 体内酸素レベルテスト(BOLT) をご紹介しました。 あなたのBOLTスコアはいかがでしたか? 何人かからご報告を頂いた …
自分の呼吸を知る
こんにちは、久家です。 前回は、 現代人のほとんどは正しく呼吸ができていない ということをお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか? 前回お伝えしたように 1日約2万回行う呼吸。 その1回1回が間違ったまま …
あなたの体は呼吸で変わる!
こんにちは、久家です。 健康を考える上で 睡眠、運動、食事 の生活習慣が大事と言われます。 今回は、「運動」です。 運動について、 最も根本的なところから考えていきたいのですが、 …
睡眠の質を上げる枕とは?
こんにちは、久家です。 前回お伝えした 【熟睡を作るナイトルーティーン】 試していただけたでしょうか? 「入浴後はスマホは見ないようにしました!」 「電気の明るさを変えてみました!」 「夕食を20時には終え …
熟睡を作るナイトルーティーン
こんにちは。久家です。 「睡眠は質が大事だ!」 的なことがよく言われます。 ネットで調べれば 睡眠の質を上げる方法は たくさん出てきますが、 それで睡眠の悩みを解決できた人は どれくらいいるの …
あなたを眠らせない犯人は誰?
こんにちは、久家です。 あなたは朝目が覚めて スッキリしていますか? 前日の疲れは取れていますか? 当院にご来院される患者さんたちは様々な症状を抱えています。 肩こり、腰痛、頭痛、猫背、膝痛、冷え、むくみ… …
睡眠不足が寿命を縮める
こんにちは。久家です よく睡眠は健康の3本柱の1つと言われます。 後の2つは、 「食事」 「運動」 ですよね。 僕は常々、 「睡眠が一番重要」 と皆さんに言っているのですが、 僕の中では、 睡眠は3本柱の中 …
体内リズムを知って睡眠をコントロールしよう!
※この記事は、2020.06.15にご来院の患者さま向けに配信した記事です こんにちは。久家です。 前回から、 これからの「withコロナ 」時代を生きていくための「健康な体の作り方」を考える上で 最も僕が重要視している …
最近のコメント