今回は、
【ウエスト細くしたいなら腹筋はするな】
というテーマでお伝えします。
あなたは、
「このお腹どうにかならないかなぁ~」
「ウエストを細くしたいなぁ」
って思ったことはありませんか?
産後の骨盤矯正でご来院される方も
気になる症状が改善してくると
「先生、お腹を締めたいんだけど、痩せるツボない?」
とか
「骨盤矯正で痩せられる?」
という方が増えてきます。
それぐらい、みなさん、
「自分のお腹周りをどうにかしたい」
という願望をお持ちのようです。
腹筋はやり方を間違えると…
では、お腹周りが気になってどうにかしようと考えた時…
あなたは何をしますか?
食事制限?
腹筋?
食事制限は効果はあると思いますが、
やはり時間がかかるものですし、
人によっては我慢することにストレスを感じてしまう方もいらっしゃいます。
腹筋に関しては、皆さん、
お腹を鍛えればウエストが締まる
と思っている方がとても多いですが、
鍛え方を間違えれば、逆に太くなってしまいます。
腹筋と聞いてどんな運動をイメージしますか?
仰向けに寝て…
膝を立てて…
手を頭の後ろで組んで…
上体を起こす
といった体育の授業でやっていたような運動だと思いますが、
その腹筋をしてしまうと、ウエストは太くなってしまいますよ。
どんな腹筋すれば?
腹筋の中でも、インナーマッスルと呼ばれる筋肉がいくつかあり、その1つに
「腹横筋」
という筋肉があります。
この「腹横筋」を正しく使えるようにする
これが答えです。
腹横筋が正しく使えれば…
ウエストも細くなるし、骨盤も安定します。
やり方も簡単なので、
当院では産後ママさんの骨盤のセルフケア法としてもお伝えしているものです。
それでは早速やってみましょう!
腹横筋のエクササイズ
①気をつけの姿勢で立ちます。
②鼻から大きく息を吸いながら、両腕を天井に向かって伸ばし背伸びをします。
※この時、お腹が伸びているのを感じながら行なってください。
③背伸びをしたまま、息を「ふー」と強めに吐いていきます。
④半分ぐらい吐いたところで、両腕を伸ばしたまま体の横からおろしていき、気をつけの姿勢に戻ります。
※この時、お腹が伸びている感覚を保ったまま、両腕を下ろすようにしてください。
※息は吐き続け、これ以上吐けないというところまでしっかりと吐ききってください。
①〜④を10回繰り返します。
これを1セットとして、1日に3〜5セット行いましょう!
ウエストが細く!
骨盤が整い!
姿勢も良くなる!
実際に行なっていただくと分かりますが、
このエクササイズをやることで、姿勢が良くなるのを実感できると思います。
ウエストが細くなって、
骨盤も整って、
さらに姿勢も良くなる
これって、やらない理由がないですよね!
ぜひお試しください。
*********************************************************************
【管理者】久家 陽介(整体&コンディショニングルームBestForm代表)
公式ブログ:『健幸の教科書』
⇒http://bestform-conditioning.com/
Facebookページ:
⇒https://www.facebook.com/bestform0610/
※『いいね!』を押して頂けるとうれしいです
店舗情報:
⇒https://www.ekiten.jp/shop_6772254/
Web予約
⇒https://reserve.ekiten.jp/shop_6772254/t_form/?rsv=1
*********************************************************************
ファスティングを始めませんか?
ダイエットや美容の効果のイメージが強いファスティングですが、
腸内環境が整って免疫力が高まるので、
今後のコロナの感染予防を考えると、
ぜひ皆さんには
ファスティングを習慣化することをオススメします。
ファスティングを行う際に飲む酵素ドリンク。
「酵素ドリンク おすすめ」でググってみたら
1130万件ヒットしました(笑)
なかなかこの中から良いものを選ぶのは大変ですよね。
そこで僕のオススメは
キュアレ 「リセットスムージー」
素材にとことんこだわり
腸の事を考え抜いて作られたスムージー。
「美味しさ」と「腹持ちの良さ」が患者さんたちに好評で、
ファスティングを始めるには最適なドリンクです。
しっかりと腸内環境を整えてくれるので、
これからのコロナ対策にも最適!
ぜひこの機会に
最近のコメント