こんにちは、久家です。
前回からお伝えしている
「言葉のチカラ」
今回も
これまで僕が
元気や勇気をもらった言葉
を紹介していきます。
言葉のチカラ〜No.4〜
この言葉は、
イチロー選手が現役時代に
テレビのインタビューで言っていたものです。
それがこちら↓
この言葉を聞いてから、
自分のこれまでを振り返って見ると、
確かに
遠回りすることってすごく大事だなぁ
って思います。
僕は会社を辞めて、
今の職に就いたのが27歳…
周りに比べたら、
かなり遠回りしたと思いますし、
転職するまでの仕事って
今の職とは全く関係ないので、
無駄と言えば無駄です。
でも
その間に経験したことって、
今にすごく活かされているんですね!
そしてイチロー選手が言うように、
遠回りしたことで、
何か深みみたいなものが
出ているような気がしています。
最初から今の仕事を目指して
遠回りせずに治療家になっていたら、
今とは全く違っていたと思います。
もしかしたら、続いていないかも…
当時は無駄と思っていた
大学時代、会社員時代の経験が、
今となっては、
あの経験があったからこそ…
とさえ思えるようになっています。
イチロー選手が言うように
無駄なことって結局無駄じゃないんですね。
言葉のチカラ〜No.5〜
これは禅の言葉で
両方・両極を離れるという意味で
「二次元的な考え方をやめなさい」
という教えです。
右か左か
上か下か
正しいか間違っているか
何か悩んだり、迷っている時には
つい両極を比べてしまいます。
こういった時、自分の中では
思考の停止が起きて、
行動も止まってしまいます。
道は右か左かだけではありません。
僕はこの言葉を知ってから、
両極端にとらわれないことを
心掛けるようになりました。
そして
今自分ができる事は何か
を考えることで、不思議と
問題を解決するように行動できることが増えました。
仕事、子育て、家庭…
人それぞれいろいろな悩みや問題を抱えています。
それと向き合う時に、
「あれかこれか」ではなく「今自分ができること」に目を向けてみてください!
きっと良い方向に進む考え方や行動が
できるようになるはずです。
言葉のチカラ〜No.6〜
大きく変わると書いて、
「大変」
大きく変わる時には、
大変なことが起こるようです。
今年はコロナウイルスによって
世界中で大変なことが起こっています。
なかなかこの状況を
プラスに捉える事は難しいかもしれません。
しかし、
時代は、そして世の中は…
大きく変わってきています。
しかも急速に。
間違いなく、
ほとんどの人にとって
今は大変な時…
そんな今の状況は
新しい自分に生まれ変わる時なのかもしれません。
僕自身、コロナ禍の今の状況を
新しい自分に生まれ変わるチャンス
だと捉え、
これまでやったことのない事にチャレンジし、
大変な今を乗り越えていくつもりです。
よく
「変化に適応せよ」
的な事が言われますが、
僕は適応するぐらいじゃまだ足りないと思っています。
「変化を愛せ!」
これぐらいでちょうどいいんじゃないないかと。
僕は、
「変化よもっと来い!
まだ足りないぞ!」
それくらいに構えています。
以前、このように教わったことがあります。
「大変なことが起こった時、
嘆けばさらに逆風を受けるが、
感謝をすれば追い風になる」
大変な今こそ、
感謝の帆をあげましょう!
最近のコメント