メンテナンスの意味

こんにちは、久家です。

「メンテナンス」という言葉を聞いて
あなたはどんな事をイメージしますか?

「メンテナンスをしましょう!」
と整体師の僕が言えば、

「体が悪くならないように
 定期的に体のケアをしていきましょう」
 
という意味に聞こえると思います。

他にも
歯、肌、髪、爪など
僕ら人間の体の部位に対して
メンテナンスという言葉は使いますし、
車やバイク、洋服、靴、バッグ、楽器など
様々なモノに対しても使います。

これらのものに
メンテナンスという言葉を使う時
ほとんどが

「悪くならないようにする」

という意味で使われています。

もちろんメンテナンスには
そういう意味もありますが、
もっと広い意味があると僕は思っています。

今回は
「メンテナンス」
についてお伝えします。

それでは始めて参りましょう!

自分の機嫌をとる
「自己メンテナンス力」

僕はメンテナンスという言葉を

「エネルギーが満ちている状態にすること

と定義しています。

ストレスを溜め込んでいる…
やる気が出ない…
いつも疲れ切っている…
機嫌が悪い…
常に不安を抱えている…
などのような
エネルギーが枯渇している状態、
ダダ漏れになっている状態っていうのは…
メンテ不足です。

メンテナンスをしっかりと行なって
常にエネルギーが満ちている状態でいること

この「自己メンテナンス力」がとても大事なんです。

当院には
子育て、仕事、家事で
忙しい毎日を送っている主婦の方々が
心も体も疲れきった状態でご来院されます。

お話を伺っていると…
「また子供を怒鳴ってしまった」
「旦那にイライラする」
「子供につい色々と言ってしまう」

などのような話をされる方が多いですが、
同じように忙しい毎日を送っていても
精神的に落ち着いている方も
中にはいらっしゃいます。

この違いって何なのか?

気になって直接聞いてみると、
ある方がこのように教えてくれました。

多くの親は、
自分がイライラして…
自分が我慢して…
これがいいと決めつけて
干渉することしかしていないように思う。

私も前はそうだったけど、今は
「子供がやりたいと言うことを素直に応援できる心でいること」
これを常に心がけるようにしている


そして
素直に応援できる心でいるために
やっていることは…

・ママ友とランチに行く
・好きなドラマを見る
・整体に行く
・好きな洋服を着る

このようなことを
日常の中に程よく入れて
「自分で自分の機嫌をとっている」
と言っていました。

これがまさに自己メンテナンス力です。

うまくいかない時は
メンテナンス不足

見方によっては
好きなことばかりやっているように
見えるかもしれませんが…

こういったことをやって
自分の機嫌をとることって
僕は必要なことだと思います。

どう考えても
親がギスギスしていたら
子供の能力なんて育ちません。

いつもイライラして
干渉ばかりしていたら…
冷静な判断ができずに
親として子供の可能性を
信じられなくなってしまいます。

しかし
自分がメンテナンスされた状態で
心地よい状態で…
ゆとりのある状態で…
心に余裕のある状態でいれば、
何が本当に子供のためなのか
何が自分たちのためなのかが
しっかりと判断できるのではないでしょうか。

これは
子育てに限ったことではありません。
何にでも言えることです。

成功哲学の本なんかには
よく書いてあることですが、

「自分の内なる声に従いましょう!」
「直感はいつも正しいんだ!」
「魂の声を聞きましょう!」


といったことを
いろんな人が言っています。

僕も46年も生きていると
こう言った声なり直感なりを
感じることはありますが、
いつも聞こえているわけではありません。

自分の内なる声が聞こえなくなって…
誤解しておかしなことをやって…
失敗する
みたいなことがあるのですが、

そういった時って大体、メンテ不足です。

自分の心と体を
いい状態に保っておかないと
自分の本当の声なんて
聞こえないんだと思います。

「自己メンテナンス力」は全ての土台

こういうふうに考えると…

自己メンテナンス力っていうのは全ての土台です。

内なる声、直感、魂の声…
言い方は何でもいいと思いますが
そういったものが
聞こえるかどうかっていうのは
すごく大切なこと。

こういった声を聞き逃さないように、自分を良い状態に置いておかないといけない

そのために必要なのが
自分で自分の機嫌をとる
「自己メンテナンス力」です。

僕自身、自分の機嫌を
どうやってとっているかというと

・ランニング
・美味しいものを食べる
・本を読む


主にこの3つです。

メンタルが下がっているなって感じたら
必ず上記3つのいずれかの時間を
とるようにしています。

コロナの感染が始まってからは、
仕事の事や子どもたちの事で
悩むことが多くなりましたが、
メンテナンスを意識して行うことで
不思議と落ち着いて
そして前を向いて
毎日を送ることができています。

自分の健康や時間を犠牲にして
家族のためにがんばる!
というのは
すごく美談に聞こえるかもしれません。

しかし
先程の子育ての例でもお伝えしましたが、
親がいつも
ギスギスしていたら…
イライラしていたら…
機嫌が悪かったら…
どんなに良い環境を子供に与えても
子供の能力なんて育ちません。

親は子供にとって一番の環境です。

その一番の環境を
メンテナンスすることは
子供にとっても
プラスになることではないでしょうか。

あなたはメンテナンスできていますか?

常にイライラしている…
うまくいかないことが多い…
子供をすぐに怒ってしまう…

もし今こんな状態であれば、
間違いなくメンテ不足です。

ご家族のためにも
メンテ不足にならないように、
自分で自分の機嫌をとってくださいね。

メンテ不足にご注意を!

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

久家

福岡市西区の姿勢矯正専門整体院ベストフォームについて

ベストフォームは、福岡市西区で姿勢矯正に特化した施術を行なっている整体院です。
完全個室・完全予約制なので、施術中に他のお客様と顔を合わせることのないプライベート空間で、人目を気にせずリラックスして施術を受けていただけます。
毎回院長である私が担当し、体の状態、症状の経過をしっかりと把握して、患者様一人一人の悩みと真剣に向き合い、責任をもって施術させていただきます。
夜は20時まで受付、日曜祝日も営業していますので、お仕事でお忙しい方も無理なく通えます。
お悩みの症状を本気で改善したい方はぜひ一度ご来院ください。

お電話公式LINEからもご予約・お問い合わせいただけます。

メニュー・料金

メニュー・料金

整体バランス調整姿勢矯正産後骨盤矯正スポーツコンディショニングその他姿勢矯正コース骨盤、背骨、手足などの骨格の歪み矯正、筋膜リリースを行ない、猫背、反り腰、巻き肩などの不良姿勢をリセット。
正しい姿勢を習慣化するセルフケアの指導まで行ないます。こんな...
メニュー・料金の画像

予約・施術の流れ

予約・施術の流れ

お問い合わせ・ご来店初回のご予約は電話、ネット、LINEのいずれかとなります。ご不明点、疑問点などございましたら、電話かLINEでお問い合わせください。カウンセリング・検査「いつから症状が出ているのか?」「何をした時に症状が出るのか?」「生活に支障が出ていることはないか?」などをお...
予約・施術の流れの画像

このコラムを書いた人

福岡市西区の整体ベストフォーム 代表久家陽介

経歴

  • 出身地:福岡市西区
  • 出身校:修猷館高校ー九州大学ー九州大学大学院
  • 大学卒業後、企業に就職。その後転職しメディカルトレーナーの資格を取得。大阪、兵庫、福岡で10年間整骨院に勤務。
  • 2014年Best Formを開院。パーソナルトレーニングの指導、野球チーム(中学、高校、大学)の専属トレーナーとしての活動経験もあり、症状の改善だけでなく、健康づくり、アスリートの故障予防やパフォーマンスアップにも精通している。

メッセージ

人生100年時代を健康に生きていくためには、自分で情報を取捨選択して、「自分の健康を自分で作る」能力が必要不可欠になります。だからこそ整体で症状を改善するだけでなく、患者さんたちが自分の健康を自分で作れるようにサポートをする、これが僕ら整体師が担う重要な役目だと考えます。
当院のコンセプトは「健幸づくり」。患者様一人一人に、健康を当たり前にして幸せな人生を送って頂きたい、そんな想いを込めて仕事をさせて頂いています。
ご来院中の患者様、そしてこれから出会う方々とのご縁に感謝して、一人でも多くの方を「健幸」に導くために邁進して参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

整体コラムに関連する記事

呼吸が浅い、深いってどういうこと?〜理想の呼吸を考える〜の画像

呼吸が浅い、深いってどういうこと?〜理想の呼吸を考える〜

こんにちは、久家です。
 
これまでは数回にわたって
呼吸の重要性について
いろんな視点から
お伝えしてきました。

毎回読んでくれた方は
呼吸について
かなり詳しくなったと思います。

ここで学んだ事を活...
肩こりは呼吸のし過ぎ?呼吸を減らして体の不調を改善しよう!の画像

肩こりは呼吸のし過ぎ?呼吸を減らして体の不調を改善しよう!

こんにちは、久家です。
 
この所「呼吸」をテーマに
お伝えしていますが、
患者さんたちにお話を伺っていると
普段から呼吸を意識している人は…
ほとんどいないようです。
 
これまで呼吸について
いろん...
内臓と自律神経は呼吸で整える!の画像

内臓と自律神経は呼吸で整える!

こんにちは、久家です。
 
ここのところ、皆さんに
「呼吸」についてお伝えしているのですが、
正しく呼吸ができるようになることで
次の3つのことが期待できます。
 
① 正しく体幹を鍛えることができ...