どこまで質にこだわる?脂質を選ぶポイントを徹底解説!

こんにちは、久家です。
 
健康な体を作るための栄養戦略
1. 腸内環境の適正化
2. 脂質摂取の最適化
3. 抗酸化と解毒

 
現在、
2. 脂質摂取の最適化 について
お伝えしていますが
どのような脂質を摂るのが良いのか?
 
前回は必須脂肪酸である
「オメガ3」
についてお伝えしました。
 
「オメガ3」に関しては
テレビCMなどでも頻繁にやっていて
多くの人に知られるようになりましたが、
流行っているからと言って
「オメガ3さえ摂れば良い」
ということではありませんので
誤解なきように。
 
今回も
脂質の摂取について
お伝えします。

脂質の摂取は
無加工で常温個体のものを

脂質の摂取方法は…
「特定のものに偏ることなく、バランス良く摂る」
そして原則として
「無加工で常温個体」
の脂を中心に摂取するのが理想的です。
 
常温液体(植物の油)も良いのですが、
前回もお伝えしたように
酸化速度が速く、
体に悪影響を及ぼす
「トランス脂肪酸」になるので

常温液体のものを摂る場合はできるだけフレッシュなものを摂る必要があります。
 
そして植物の油は…
加熱はNGです。
加熱したらトランス化するので。
 
オリーブオイルとかも
料理で炒めたりするのには
使わない方がいいでしょう。
 
常温個体の脂っていうのは
加熱しても酸化しにくいんです。
 
物を炒める、火を通したい、
という場合は
常温個体の脂を使った方がいい
というのが一応
科学的に言われていることです。
 
常温個体の脂ってなると
肉や魚といった
動物性のものになります。

脂を選ぶポイント

当たり前ですが
肉や魚の脂の質は
その肉や魚の質そのものに
比例します。
 
これが難しいところ…
 
どうしても
良い動物性の脂を摂ろうとすると
良い肉や良い魚を
買わないといけないので
コストが飛躍的に上がってしまいます。

なので
できる範囲で良いものを選ぶ
という感じになると思います。
 
動物性の脂を選ぶ際のポイントは
「育てられている環境」
 
神経質になりすぎる必要は
ありませんが
重要なことだと僕は思っています。
 
どこまで自分で
調べられるかわかりませんが
外国産のものであれば、
なるべく
抗生物質やステロイドホルモンが
使われていないものを選びましょう。

 
こういう化学物質っていうのは
脂に溶け込んで残るんです。
 
もし大量に使っているものを
選んでしまったら…
動物用のステロイドとかを
食べているようなものなので、
体には影響があります。
 
実際それが原因で
オリンピック失格
になっているアスリートが
歴史上、結構いるとのことです。
 
食べた豚肉の中に含まれていた
興奮剤と成長ホルモンが
体から検出されて
失格になっている…
 
それくらい体に残るんです。
 
エサについてですが、
GMO(遺伝子組み換え作物)かどうか
大きく影響すると思います。
 
食品を買うときに
「遺伝子組み換えではない」
という表示を見かけると思いますが、
GMOを原料にした油は
トランス脂肪酸や加工された油と並んで
「悪いアブラ」に挙げられます。
 
このGMOの穀物を世界で最も消費しているのが牛や豚、鶏といった家畜です。
 
特に影響が大きいのが牛です。
 
牛は食肉以外にも
牛乳、バター、チーズといった
乳製品にも幅広く使われます。
 
その牛がGMOの穀物で
育てられていたら…
人間に影響がないわけがありません。
 
そもそも牛は
穀物を食べる動物ではありません。
草食動物なんです。
 
生産者からすると
色々な事情で
エサのコントロールっていうのは
必要なことだと思いますが、
それはあくまで…
“人間側の都合”
動物にとっては
自然な食べ物ではないのです。
 
また、
環境に関しては
放し飼いで育てられているもの
が良いです。
 
「オーガニックの飼料を使っています」
と書いてあっても、
放し飼いではなくて
ギチギチに引き詰められた環境で
育てられていたらどうでしょうか?
 
どういう環境で育ったかって
人間でも大事ですよね。
どんなにいいものを食べていても
劣悪な環境で育っていたら
健全な人間は育ちません。
 
動物もそれと同じだと思います。
 
牛肉、バター、乳製品であれば
「牧草牛(グラスフェッドビーフ)」のもの、
卵であれば
「平飼い」のものを
選ぶのがいいと思います。

食事の質を上げる
マインドセット

いかがでしたか?
 
もちろん
全てを質の良いものに
できればいいですが、
当然それでは
食費は上がる一方です。
 
かと言って
価格だけで選んでしまっては
健康を害する危険が非常に高いです。
 
今回お伝えしたような視点を持った上で
できる範囲で
より良い脂質の摂取を
意識して行なってくださいね。
 
最後に一つ、
こういう話をする時に、
「気にし過ぎたら食べるものがなくなるので、できる範囲で」
とお伝えするようにしてはいますが…
現代人のほとんどが
「食べ過ぎ」です。
 
なので、
厳しいことを言えば…
気にし過ぎて、食べるものが減るくらいでちょうどいい
というのが本音です(苦笑)
 
食べ過ぎの人ほど
「3食しっかり食べないと」
「しっかり栄養摂らないと」
と食べないことを不安がっています。
 
食費はそのままで質を上げる
 
といったマインドセットで
取り組むのが
良いかもしれませんね。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

久家

福岡市西区の姿勢矯正専門整体院ベストフォームについて

ベストフォームは、福岡市西区で姿勢矯正に特化した施術を行なっている整体院です。
完全個室・完全予約制なので、施術中に他のお客様と顔を合わせることのないプライベート空間で、人目を気にせずリラックスして施術を受けていただけます。
毎回院長である私が担当し、体の状態、症状の経過をしっかりと把握して、患者様一人一人の悩みと真剣に向き合い、責任をもって施術させていただきます。
夜は20時まで受付、日曜祝日も営業していますので、お仕事でお忙しい方も無理なく通えます。
お悩みの症状を本気で改善したい方はぜひ一度ご来院ください。

お電話公式LINEからもご予約・お問い合わせいただけます。

メニュー・料金

メニュー・料金

整体バランス調整姿勢矯正産後骨盤矯正スポーツコンディショニングその他姿勢矯正コース骨盤、背骨、手足などの骨格の歪み矯正、筋膜リリースを行ない、猫背、反り腰、巻き肩などの不良姿勢をリセット。
正しい姿勢を習慣化するセルフケアの指導まで行ないます。こんな...
メニュー・料金の画像

予約・施術の流れ

予約・施術の流れ

お問い合わせ・ご来店初回のご予約は電話、ネット、LINEのいずれかとなります。ご不明点、疑問点などございましたら、電話かLINEでお問い合わせください。カウンセリング・検査「いつから症状が出ているのか?」「何をした時に症状が出るのか?」「生活に支障が出ていることはないか?」などをお...
予約・施術の流れの画像

このコラムを書いた人

福岡市西区の整体ベストフォーム 代表久家陽介

経歴

  • 出身地:福岡市西区
  • 出身校:修猷館高校ー九州大学ー九州大学大学院
  • 大学卒業後、企業に就職。その後転職しメディカルトレーナーの資格を取得。大阪、兵庫、福岡で10年間整骨院に勤務。
  • 2014年Best Formを開院。パーソナルトレーニングの指導、野球チーム(中学、高校、大学)の専属トレーナーとしての活動経験もあり、症状の改善だけでなく、健康づくり、アスリートの故障予防やパフォーマンスアップにも精通している。

メッセージ

人生100年時代を健康に生きていくためには、自分で情報を取捨選択して、「自分の健康を自分で作る」能力が必要不可欠になります。だからこそ整体で症状を改善するだけでなく、患者さんたちが自分の健康を自分で作れるようにサポートをする、これが僕ら整体師が担う重要な役目だと考えます。
当院のコンセプトは「健幸づくり」。患者様一人一人に、健康を当たり前にして幸せな人生を送って頂きたい、そんな想いを込めて仕事をさせて頂いています。
ご来院中の患者様、そしてこれから出会う方々とのご縁に感謝して、一人でも多くの方を「健幸」に導くために邁進して参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

整体コラムに関連する記事

呼吸が浅い、深いってどういうこと?〜理想の呼吸を考える〜の画像

呼吸が浅い、深いってどういうこと?〜理想の呼吸を考える〜

こんにちは、久家です。
 
これまでは数回にわたって
呼吸の重要性について
いろんな視点から
お伝えしてきました。

毎回読んでくれた方は
呼吸について
かなり詳しくなったと思います。

ここで学んだ事を活...
肩こりは呼吸のし過ぎ?呼吸を減らして体の不調を改善しよう!の画像

肩こりは呼吸のし過ぎ?呼吸を減らして体の不調を改善しよう!

こんにちは、久家です。
 
この所「呼吸」をテーマに
お伝えしていますが、
患者さんたちにお話を伺っていると
普段から呼吸を意識している人は…
ほとんどいないようです。
 
これまで呼吸について
いろん...
内臓と自律神経は呼吸で整える!の画像

内臓と自律神経は呼吸で整える!

こんにちは、久家です。
 
ここのところ、皆さんに
「呼吸」についてお伝えしているのですが、
正しく呼吸ができるようになることで
次の3つのことが期待できます。
 
① 正しく体幹を鍛えることができ...