整体コラム

福岡市西区の整体ベストフォーム公式ブログ|『健幸の教科書』

「健幸を当たり前にする」ために

当院では、施術だけでなく生活習慣の改善にも取り組み、心身ともに健康になって頂けるよう様々なサポートをさせて頂いています。ここでは院長である私が日々学び、実践していることを記事にして共有しています。ぜひ日頃の健幸づくりにお役立てください。


 

健康になりたければ体の声を聞け!

こんにちは、久家です。
 
僕は患者さんたちには
健康になっていただくために
ベストなご来院のタイミングを
ご提案させていただいていますが
皆さん来院するタイミングはそれぞれです。
 
・痛みが我慢できなくなったら
・体の不調を感じ始めた時
・定期的に
 
だいたいこの3パターンですが
同じようにお伝えしてい...
健康になりたければ体の声を聞け!の画像

マルチタスクより集中力!

こんにちは、久家です。
 
毎日患者さんと話をしていると
仕事でも、家庭でも、
忙しい人がほとんどです。
 
忙しさのあまり
施術を受けに来る時間すら
取れない人も。。
 
なので
なるべく負担をかけないように
セルフケアの方法を
お伝えするようにしていますが、
その時間を取るのさえ
難しい人も多いようです。
 
こ...
マルチタスクより集中力!の画像

不安に対するメンタルアプローチ

こんにちは、久家です。
 
前回、
車いすテニスの国枝選手と
イチロー選手の対談動画から
2人に共通する
「変化を続けること」
についてお伝えしました。
→現状維持は衰退!超一流から学ぶ変化の必要性
 
記事の中で
繰り返し書きましたが
「現状維持は衰退」です。
 
昨日の自分より
1ミリでも前に進んでいきましょ...
不安に対するメンタルアプローチの画像

現状維持は衰退!超一流から学ぶ変化の必要性

こんにちは、久家です。
 
先日youtubeで
車いすテニスの国枝選手と
イチロー選手の対談動画を
見ていたのですが、
内容が大変素晴らしかったので、
今回は
その内容をシェアしたいと思います。
 
ちなみにこの動画
今日の時点で
10回以上見ています(笑)

超一流アスリート同士の対談ですが
僕らの生活の中...
現状維持は衰退!超一流から学ぶ変化の必要性の画像

0.1%の変化の先〜習慣が変われば人生が変わる!〜

こんにちは、久家です。
 
僕ら人間というのは不思議なもので、
努力や苦労は避けたがるくせに、
努力できる自分には憧れていたりします。
 
あなたもそうではないですか?
 
何を隠そう僕自身がそう。
「努力できる、頑張れる自分になりたい」
若い頃も
そして今現在もそう思っています。
 
現代の子供たちは
勉強が...
0.1%の変化の先〜習慣が変われば人生が変わる!〜の画像

自分も物も使って労る!〜自分を大切にするの意味〜

こんにちは、久家です。
 
今日はいつもより早く出勤して
靴磨きからスタートしました。

普段
履く靴を磨くようになって
4年が経ちました。

「靴を磨きなさい。そして自分を磨きなさい」

という言葉に惹かれて
磨き始めたわけですが、
最近気づいたのが
「靴が長持ちしている」ということ。

以前は1年半も履...
自分も物も使って労る!〜自分を大切にするの意味〜の画像

普通が病気を招く?「みんなと同じ」では不健康へまっしぐら!

こんにちは、久家です。
 
人を動かしたい時に
どんなことを言ったらいいか?
 
この答えは
万国共通ではなく
国民性が現れるそうです。

例えば、
アメリカ人には
「これをしたら英雄になれるよ」
というのが効果的。
 
イギリス人には
「これをやる人は紳士的だよね」
 
イタリア人には
「これをやればモテるよ」
 
なん...
普通が病気を招く?「みんなと同じ」では不健康へまっしぐら!の画像

将来、仕事、子育て…毎日が不安でしょうがないあなたへ

こんにちは、久家です。

当院には
下は中学の部活生から
上は70代の方まで
幅広い年代の方にご来院頂いています。

そんな患者さんたちと
施術中に話をしていると
いろんな質問や
お悩み相談を受けるわけですが、
その中で本当に
強く感じることがあるんです。
 
それは

「ああ、みんな不安の中生きてるんだなあ」

とい...
将来、仕事、子育て…毎日が不安でしょうがないあなたへの画像

無知を武器に学ぶ!

こんにちは、久家です。
 
何か悩んでいることや
迷っていることに対して
 
やればやるほど…
頑張れば頑張るほど…
状況が悪化する
 
こんな経験ありませんか?
 
一生懸命勉強すればするほど
分からないことが増えてくる・・
 
たくさん練習すればするほど
どうすればいいか
分からなくなってくる・・
 
今回お伝えす...
無知を武器に学ぶ!の画像

AI時代をどう生きる?健康になるために必要な加点法的生き方

こんにちは、久家です。

昨年くらいから
ChatGPTをはじめとした
AIの進化が話題になっていますが、
皆さんは日常で使っているでしょうか。
 
僕はまだ使ったことがないのですが、
使っている人の話を聞くと
ちゃんと使えれば、
今の段階でもかなり凄いようです。
 
ChatGPTは
昨年話題になった頃で既...
AI時代をどう生きる?健康になるために必要な加点法的生き方の画像

効率ばかり求めていませんか?「時間を大切に」の本当の意味

こんにちは、久家です。
 
「超簡単!40秒で肩こりを消すストレッチ」
 
こんな動画がYouTubeで出てきたら
あなたは見ようと思いますか?
 
これは実際に
YouTubeに上がっていたのですが
再生回数が

225万回
 
これだけの数を再生させているので
YouTuberとしては凄いと思いますが、
内容...
効率ばかり求めていませんか?「時間を大切に」の本当の意味の画像

不安は取り除くものではない!心を疲弊させないために必要なこと

こんにちは、久家です。
 
前回は
「行動することの意味」
についてお伝えしました。
 
行動の捉え方さえ変われば、
行動力って格段に上がるものです。
 
うまくできるだろうか?
失敗するんじゃないか?

といった不安を抱えて
行動できなくなってしまう方は
前回ご紹介したマインドセットを
ぜひ身につけてくださいね...
不安は取り除くものではない!心を疲弊させないために必要なことの画像