整体コラム

福岡市西区の整体ベストフォーム公式ブログ|『健幸の教科書』

「健幸を当たり前にする」ために

当院では、施術だけでなく生活習慣の改善にも取り組み、心身ともに健康になって頂けるよう様々なサポートをさせて頂いています。ここでは院長である私が日々学び、実践していることを記事にして共有しています。ぜひ日頃の健幸づくりにお役立てください。


 

誰もがやるべき!足裏の筋膜リリース

こんにちは、久家です。
 
今回から、筋膜リリース実践編です。
 
前々回、前回の記事で「筋膜」というものについて詳しくお伝えしていますので、まだ読んでない方はそちらの記事を読んで理解を深めた上で今回の実践編を行なってくださいね。

→痛いけど効果抜群!おすすめセルフケア「筋膜リリース」
→筋膜を...
誰もがやるべき!足裏の筋膜リリースの画像

筋膜を知ろう!〜筋膜リリースでセルフケアを始める前に〜

こんにちは、久家です。

前回は筋膜リリースの概要をお伝えしました。
→痛いけど効果抜群!おすすめセルフケア「筋膜リリース」
 
ストレッチをはじめ、自宅でできるセルフケアは色々なものがありますが、僕が知る限りでは筋膜リリースが飛び抜けて効果が高いです。
 
何より体の変化を実感しやすいです。筋膜...
筋膜を知ろう!〜筋膜リリースでセルフケアを始める前に〜の画像

痛いけど効果抜群!おすすめセルフケア「筋膜リリース」

こんにちは、久家です。

コロナの感染が始まってから、多くの人の生活スタイルが変化しました。それに加え、これからの「人生100年時代」の健康のあり方を考えた時に、これまで以上に

「自分の健康は自分で作れるようになる」

ということが重要になってくると僕は思っています。
 
日頃からブログやインスタ...
痛いけど効果抜群!おすすめセルフケア「筋膜リリース」の画像

「猫背」「スマホ首」を予防する姿勢リセット法

こんにちは、久家です。
 
皆さんが「悪い姿勢」と聞いて思いつくのはどんな姿勢でしょうか?

・猫背
・反り腰
・巻き肩

あたりではないかと思います。

特に多いのは猫背なのですが、猫背とほぼセットになっているといってもいいくらいの、現代病とも言われるものがあるのをご存知でしょうか。
 
それは…

ストレー...
「猫背」「スマホ首」を予防する姿勢リセット法の画像

【腰痛持ち必見】座る姿勢があなたの将来を左右する!

こんにちは、久家です。
 
当院に初めてご来院される方は、腰痛、肩こり、頭痛、むくみ、冷えなどの慢性症状を抱えていますが、そのほとんどの方が姿勢が悪いです。
 
施術の中で話を伺っていても、ご自身の姿勢が悪いことを気にしている人は非常に多い…
 
しかし、「絶対に何とかしよう!」「姿勢を良くする...
【腰痛持ち必見】座る姿勢があなたの将来を左右する!の画像

あるがままに見る!〜肩こり・腰痛を治すために必要なこと〜

こんにちは、久家です。

インフォデミックとも呼ばれる昨今、「物事をあるがままに見れるようになれたら、もっと世の中がシンプルになるのに…」と思ったりもしますが、そもそも「あるがままに見る」ってできると思いますか?

世の中に出ている情報って、ほとんど歪んでいると言っても過言ではありません。
⁡...
あるがままに見る!〜肩こり・腰痛を治すために必要なこと〜の画像

インナーマッスルで姿勢を正そう!

こんにちは、久家です。
 
前回は姿勢についてお伝えしました。
→姿勢は「作る」ものではなく「習慣」にするもの
 
「楽に」「効率的に」「苦労せずに」という心の持ち様は捨てて、行動を変えて、良い姿勢を習慣にしていきましょう!という話をさせて頂きましたが、ではどうやって良い姿勢を習慣にしていくの...
インナーマッスルで姿勢を正そう!の画像

姿勢は「作る」ものではなく「習慣」にするもの

こんにちは、久家です。
 
最近施術をしていて感じることがあります。それは…

「姿勢が悪くなっている人が多い」

ということ。
 
初めてご来院される方や通い始めたばかりの人が悪いのは、当たり前といえば当たり前ですが、もう何年も通い続けて姿勢が良い状態だった人たちが悪くなっている…
 
これってなぜだ...
姿勢は「作る」ものではなく「習慣」にするものの画像

【夜型の人必見】睡眠不足はパワーナップ(昼寝)で応急処置を!

こんにちは、久家です。
 
あなたは休みの日の朝、いつも通り起きますか?

それとも
いつもより遅い時間に起きますか?

あるいは
いつもより早い時間に起きますか?
 
僕は学生時代はずっと野球をやっていたので、朝練があったり、土日も朝から練習や試合があるため朝は割と早く起きていました。
 
習慣になっては...
【夜型の人必見】睡眠不足はパワーナップ(昼寝)で応急処置を!の画像

睡眠の質が悪くなるNG行動

こんにちは、久家です。
 
睡眠を改善しようとする時、考えるべき3つの側面があります。
・量
・質
・規則性
 
前回は量についてお伝えしました。
 
僕ら現代人は何かと、「時間がない」「時間が足りない」と毎日忙しく過ごしていて、時間を作るためにほとんどの人が睡眠時間を削っています。
 
元々足りていない...
睡眠の質が悪くなるNG行動の画像

睡眠時間を削るリスク〜睡眠不足があらゆる不調を招く〜

こんにちは、久家です。
 
僕はこれまで、全ての患者さんに必ず言ってきた事があります。
それは…

「整体と睡眠はセットで考えてください」

ということ。
 
ここでいう整体とは、施術だけではなく文字通り、体を整えるために行うもの全てです。
 
ゴッドハンドの施術を受けても…
質の良い食事をしても…
ジムに通...
睡眠時間を削るリスク〜睡眠不足があらゆる不調を招く〜の画像

産後ママ必見!産後骨盤矯正について知っておくべき3つの事

こんにちは、久家です。

今回は「産後骨盤矯正について知っておくべき3つの事」というテーマでお話ししていきたいと思います。

当院の産後骨盤矯正のコンセプトは

「ママをキレイに!子供を笑顔に!家族を幸せに!」

体だけではなく心も整えて、健康で幸せな人生を送って頂きたい

そんな思いを込めて、産後の体...
産後ママ必見!産後骨盤矯正について知っておくべき3つの事の画像